
こんにちは。
講師の井手 麻美(いで まみ)です。
2月のバレンタインレッスンのご案内です。
今年(2021年2月)のバレンタインレッスンでは
「糖質95%オフ!ガトーショコラ」
を作ります。
今まで手作りバレンタインを贈りたかったけど、自信がなくて作れなかった方はいませんか?
お菓子作り初心者で自信がなく作ることができなかった方でも
必ず成功して大切な人に喜んでもらえるスイーツ作りができます。
確かにデパートに行けば山ほど高級チョコなどの、さまざまなチョコレートがお金を出せば手に入る時代です。
では手作りバレンタインスイーツを贈る意味とはなんでしょうか?
それは、手作りには「一緒に気持ちをのせてプレゼントできる」のが、一番の喜びではないでしょうか?
気持ちを贈るからこそ、チョコを贈られた大切な人も
「自分のことを思って手間をかけて作ってくれたんだ」
と思われます。
と、ここまでは普通の手作りバレンタインスーツの場合の例です。
一方、当教室の低糖質スイーツでプレゼントするバレンタインなら、もう一段上の価値をプラスできるのです。
その一段上の価値とは
「低糖質だけど、おいしい! 自分の体(または健康)まで気遣ってくれているんだ。
その心遣いがとてもうれしい」
と思ってもらえるからです。
一段上の価値は、普通の手作りバレンタインでは贈ることのできない価値です。
おいしい・オシャレ・低糖質なガトーショコラ作りとは?

みなさんもご存じの通り、ガトーショコラはチョコレートを使った濃厚な焼き菓子です。
「濃厚な」と聞いて考えていただきたいのは、確かにおいしいんだけど糖質が高いお菓子だとも言えるのです。。
糖質とか、血糖値、ダイエット、健康なんて気にしないの!という方は、このページを読み飛ばしくださってもいいです。
でも糖質とか、血糖値、ダイエット、健康を少しでも気にしている方は、読み進めてください。
普通の砂糖・小麦粉を使ったガトーショコラには、たくさんのチョコレート+砂糖が使われています。
先ほども言いましたが、砂糖・小麦粉を使っているから確かにおいしい!のです。
しかし、糖質、血糖値、ダイエット、健康には優しくないのです。。
(ガトーショコラに限らず、一般的なお菓子共通の懸念事項とも言えます)
じゃあ、糖質が低くて血糖値、ダイエット、健康に優しいガトーショコラならいかがでしょうか?
とても理想的ではないでしょうか?
「でも糖質が低い=おいしくない」
「そんな良い話しなのはおかしい」
とおっしゃる方もいるでしょう。
でも今回のガトーショコラは、
- 本来のガトーショコラの濃厚な味わいをしっかりと残しつつ
- 糖質も低い!
- そしておいしい!!
という理想的な低糖質スイーツ作りができます。
そしてチョコレートをまったく不使用なんです!!!
(ビックリじゃないですか!?→自画自賛(笑))
あ、なんか通販番組みたいになってきましたが、正直ぜんぜん低糖質ガトーショコラの誇張ではありません。
実際に、
- 本来のガトーショコラの濃厚な味わいをしっかりと残しつつ
- 糖質も低い!
- そしておいしい!!
を実現しています。
一方、一般的に低糖質でお菓子作りをする際に問題はふんわりとした食感になりくいことです。
でも今回のレッスンでは、ベーキングパウダーも使わず、いかにガトーショコラのボリュームを出すか??
をレッスンでお伝えします。
通常の砂糖・小麦粉を使ったお菓子作りと比較してきっとこの低糖質ガトーショコラ作りをしていただくと
低糖質ガトーショコラの方が体に優しく、そしておいしいので
「低糖質ガトーショコラの方がいいやん」
と思っていただけるでしょう。
そもそも、低糖質お菓子作りとチョコ風味の素材は相性が良いのです。
ですから、ぜひ覚えておいていただきたいレシピになります。
<低糖質ガトーショコラの方の糖質量>
このスイーツの1人分の糖質量:約2.7g
通常の砂糖・小麦粉を使ったケーキの糖質量は、一人分が約39gです。
<低糖質ガトーショコラレッスンで学べること>
・チョコレート(カカオマス)の扱い方
・オシャレなデコレーションの仕方
・低糖質でもふんわりガトーショコラに仕上げるコツ
・コルネで文字を書く方法(バースデーケーキの名入れにも応用可能)
<レッスンを受講するとどうなるか?>
- 低糖質でも普通の砂糖・小麦粉を使ったお菓子作りと同じくらい
- おいしく・オシャレな低糖質お菓子作りのコツが分かる。
- 大切な人に喜んでもらえる低糖質スイーツ作りができる。
- 低糖質スイーツの材料を知り、生かし方がわかる
※直径約15センチのケーキ1台作成し、そのまま1台(ワンホール)お持ち帰りいただけます。
※持ち物:ハンドタオル、保冷剤、エプロン、ボールペン
ケーキ箱、ケーキ袋はこちらで準備いたします。
(大きな保冷バッグをご持参いただくことをおススメします。)
食べてもしあわせな気持ちがずっとそのままのお菓子作り

世間一般の低糖質スイーツへの印象は、まだまだ
「おいしくない、砂糖をほとんど使わないってことは体に良くない甘味料を使っているのでは?」
という感じです。
【参考記事】
でも、このレッスンを通じて低糖質スイーツ作りの印象が
「おいしい、体にも優しい人工甘味料不使用のお菓子作りで安心」
に180度転換できるでしょう。
実際に生徒さんの中でも
「おいしいし、低糖質だし、もとの砂糖・小麦粉を使ったお菓子作りにはもう戻れません!!」
とおっしゃる方がいます。
そして同時にご家族にも喜んでもらっています。
お菓子は人と人をつなぐものです。
でもスイーツを食べるとしあわせな気持ちと、すこしの後悔。。
そのお菓子が低糖質スイーツ作りならどうでしょう??
「しあわせな気持ちは、ずっと、そのまま。」です。
作る人だけでなく、食べる方(大切な人)もより笑顔になると思いませんか?
教室の詳細は、講座へのお申込みは以下のリンクをご覧ください。
初回レッスンは特別価格3,300円(税込み)で受講できます。
※ レッスン時間は全日程共通:10:30~13:00
※2/14(日)のみ午前クラス・午後クラスも開催します。
午後クラス2/14(日)14:00~16:30
糖質制限スイーツ作りについてのまとめ記事はこちら
奈良のシュクセお菓子教室
住所:奈良県生駒郡斑鳩町興留1-8-22(最寄り駅:JR法隆寺)
電話: 090-3613-4237 (井手)
営業時間:10:00~17:00
大切な方にプレゼントできる糖質制限スイーツ講座の詳細:https://www.succes-gateau.com/
教室へのアクセス:
https://www.succes-gateau.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
コメントをお書きください