Course Lesson
シュクセ お菓子教室では、一人ひとりを大切にお迎えし、生徒様に合ったレッスンを提供しております。そのため集合形式の教室のようにみんなで一斉にレッスンを始めましょう、というスタイルではありません。一人ひとりの生徒様に合ったスピードと習得度合い、お好みに対応したオーダーメイドレッスンとなります。
コースレッスンは、1日1組のみ、一週あたり3人の生徒様のみ受付いたします。個々の生徒様に真摯に対応し、生徒様のご希望に沿ったレシピ提供と、満足のいくレッスン内容を提供するためです。
スイーツとは、書いて字のごとく甘いお菓子のことですね。つまり甘い=砂糖で味が決まる!と言っても過言ではないと思います。お菓子教室のシュクセでは、他のお菓子教室では使われない上質で、体に優しく、おいしい、三拍子揃った「個性派シュガー」を使ったお菓子作りを学んでいただきます。また、ただ作る方法を憶えていただくだけではなく、調理科学的な見地より、砂糖の持つ特徴や効果なども同時に学んでいただけます。
スイーツは健康にちょっと…とお考えの方にもご安心いただけるように、シュクセお菓子教室では、バターや生クリーム、小麦粉も安全性の高い無添加の材料を使うので、「安全本物志向」のお菓子作りが学べます。
ビギナーズコース・ミディアムコース・アドバンスコースの3つのコースレッスンと完全オーダーレッスンのプラチナレッスンがあります。マンツーマンレッスンで、お好きなレシピや素材を選んでいただきます。ご家族や友人、大切な人たちの喜ぶ顔を見るために、安全本物志向の美味しいケーキ作りを一緒にマスターしましょう♪
※初めての方は、まずは体験レッスンを受講いただきます。詳しくは「お申し込み・お問い合わせページ」をご覧ください。
オーダーメイドレッスン + 完全マンツーマンレッスン制のお菓子教室は他にはあまりないので、レッスンまでの流れをご紹介いたします。所要時間2〜3時間のレッスンになります。
※タップすると画像が拡大表示されます。
初めての方は、まずは体験レッスンにお申し込みください。
体験レッスンは、下記の2つからお選びいただけます。
レッスン料 7000円です。レッスン料は、受講日5日前までに指定口座に振込をお願いします。体験レッスンで作ったお菓子は全て持ち帰りいただけます。
※記載のお菓子名は一例です。お菓子については、生徒様と相談の上決定します
合計7回のコースレッスン 21万円(税別)
※記載のお菓子名は一例です。お菓子については、生徒様と相談の上決定します
合計7回のコースレッスン 21万円(税別)
ビギナーズコース・ミディアムコースで学んだことを生かして、ケーキを組み立て高度なお菓子作りの習得をめざします。
※記載のお菓子名は一例です。お菓子については、生徒様と相談の上決定します
合計8回のコースレッスン 24万円(税別)
1回 5万円(税別)
ビギナーズコース → ミディアムコース → アドバンスコース → プラチナレッスン(プラチナレッスンは3回受講が必要です。)すると、シュクセお菓子講師資格が取得できます。
資格取得された方には、認定証を発行し授与いたします。ご希望により、シュクセお菓子教室で講師として活動する、もしくはご自身で開業していただくことも可能です。
砂糖は、白砂糖は不使用で含蜜糖のみ使用、日本は元より厳選された世界の砂糖を使います。小麦粉は、国産小麦粉100%を使って、卵は平飼い卵を使用。生クリームは、生乳100%から作られた無添加純生クリームのみ使用します。
水素添加されトランス脂肪酸が含まれるマーガリンやショートニングは使いません。米粉も使いません。
バターは、マーガリンより値段が高いですが、冷蔵庫から出したては固くて使いにくいため、使う量も少量で済みます。しかし、マーガリンなどのフェイク商品はすぐに溶け軟らかいので、逆に油の取りすぎにもなります。そのため、長い目で見るとバターの方が経済的で健康的です。
使用するフルーツは、基本的に季節に合ったフレッシュフルーツのみを使用し、缶詰は使用しません。また合成着色料も使用しません。